
私、免疫力ってバカにしてました。「ほー!成程そういう事なんだぁ」
免疫ってなーに?免疫力が落ちてる?それって本当なの?ステイホームでやった方がいいことってある?色々考えてみました。
豊かで楽しい私流 エンディングをめざして
コロナ騒動についてのいろいろな話題
免疫ってなーに?免疫力が落ちてる?それって本当なの?ステイホームでやった方がいいことってある?色々考えてみました。
終活世代、このままではボケちゃうかも!歴史的なコロナ騒動。やり切ったと言える過ごし方は?
我が家の備蓄管理方法。リアルな備蓄を披露します。更に、ちょっとした工夫で達成感いっぱい。時間のある今こそ、不要なものをなくす断捨離をしたり、備蓄と調整をしながら、いざという時に備えるのも良いことではないでしょうか?
地震や台風等災害が近年、過激になり、そして未曽有の「コロナ感染症騒動」 巣ごもり生活をする中で、備蓄そして買い方を考え「新しい生活スタイル」を提案。断捨離で処分して我が家の生活スタイルを変えよう。
コロナ騒動の初め、『不要不急の外出自粛』が叫ばれ始めたころ、お買い物の回数を減らすための行動とは。 マスクや消毒液が店頭から消えた時、長い行列で、何時間もお買い物しなくて済む為に。今こそ、何が必要だったか?を思い出し、考えよう!
終活。コロナ騒動でステイホームして考えた。無駄遣いを止める方法。お得情報を知れば、すぐに行動する。賢く節約して、楽しい終活生活を送る、私流のアドバイス。いまだかつてないことが起きてる今、ステイホームも無駄じゃないと言えるようにしていきたい。
コロナ報道の毎日。今やることは?作り物の笑顔がすばらしい。幸せホルモン、オキシトシンを出すには?明るい毎日の過ごし方。
コロナウィルス感染をしない為の不要不急の外出をひかえて、早二ヵ月、毎日どんな生活していますか?私の工夫をお知らせします。
「いま会わないのは また会いたいから」素敵な言葉に出会いました。私に出来る事はstayhome。主人の思いに感動。